『STP3656LF-10.000MHz』 +3.3Vdd 高安定 OCXO
表面実装タイプ 矩形波出力 良好な位相ノイズ特性
・出力周波数: 10.000000MHz
・矩形波出力の高安定OCXOです。
・表面実装型/W:25.4 × D:22.0 × H:12.5(Max) mm
・+3.3Vdd/矩形波出力
・温度特性:±5E-9 以内@-40〜+85℃
・経年変化特性:±5E-10以内/1日, ±5E-8以内/年, ±5E-7/10年
・良好な位相ノイズ特性
・データシート
『STP3656LF-10.000MHz』は Vdd=+3.3V、温度特性:±5*E-9@-40〜+85℃ の矩形波出力のOCXOです。
VC周波数調整端子 (VC=0.0〜2.8V) 及びVref端子 (2.8V Typ.)付きです。
高安定周波数基準を必要とするアプリケーションに最適な高精度水晶発振器です。
標準在庫品としており 1個からの出荷が可能です。在庫分は短納期対応可です。
同じ形状・ピンコンパチブルで正弦波出力タイプの 『STP3900LF』もあります。
・ 周波数温度特性 ・・・・ 5×E-9以内(peak_peak) @-40〜+85℃
・ 周波数経時変化特性 ・・・・±5×E-10以内/1日、±5×E-8以内/年、±5×E-7/10年
(電源投入後14日後の値を基準として)
・周波数センター値 ・・・・・ ±0.5ppm Typ (±0.1ppm Max. )
(@VC=+1.4V )
・VC周波数調整 ・・・・・ ±0.35ppm Typ (±0.4ppm Max. )
(@VC=+1.4V±1.4V )
・位相ノイズ ・・・・・ @10Hz offset = -115dBc/Hz Typ.
@100Hz offset = -140dBc/Hz Typ.
@1kHz offset = -145dBc/Hz Typ.
@10kHz offset = -150dBc/Hz Typ.
・周波数温度特性例(+25℃→-40℃→+85℃→+25℃の温度変化でのデータ)
・サンプル =2pc ( Ser.V14959 , V14955)
・位相ノイズ実測例 : (上水色線:仕様値 / 下青線:実測値)
・経時変化実測例 (起動〜90日までの実測):仕様値 = 50E-9/1年
・D/Aコンバーターを用いた回路接続例
D/Aコンバーターを用いて周波数微調整を行うことで、I2C経由でのデジタルでの周波数調整が
可能になります。D/Aコンバーターのリファレンス電圧はOCXOのVref出力を使用します。
各コンデンサの値は使用されるD/Aコンバーターの推奨の値を使用してください。